全国初の広島電鉄「駅前大橋ルート」に乗車しました
入院中のご利用者様に代わり、乗車しました
定期的にサービスをご利用いただいているご利用者様から「鈴木さん、駅前大橋ルートが開業したら一緒に乗ってね。」とご要望をいただいておりました。
残念ながら、ご利用者様は入院中のため、私が乗車体験してご報告することになりました。
午前の仕事を終え、もともとお約束していた日の午後、広島電鉄の広島駅に向かいました。
行列ができていますね~。
車内は満員状態で広島駅を出発!
今回は銀山町で下車して、広島駅に向かいます。
しばらく待機します。
信号が「↑ B1」に変わり、出発です。
駅ビル2階以上に高架で路面電車が乗り入れる、全国初の電車に乗れた貴重な日となりました。
何より、JR広島駅と広島電鉄の乗り換えが非常に近くなり、乗り換え時間が短縮され、広島駅を起点に市内観光やビジネスでの移動がとても効率的になったと感じました。
ご利用者様から「お忙しい中ありがとうございます。素晴らしい路面電車ですね。一緒に乗車できるようにリハビリ頑張ります。」とお返事いただきました。
訪問看護師時代のことですが、行きたい所が明確にある方はリハビリを頑張って取り組まれる傾向があると感じていました。
『やりたいことがある』ということは、生きがいにつながると実感しています。
退院したご利用者様と駅前大橋ルートに乗って、お出かけできる日を楽しみにしています。
前の記事へ
« 結婚式付き添いサポートをしました