広島市内で看護師と専門職による看護・介護・家事代行・ベビーシッターならお任せください

   お気軽にお問い合わせください。 090-9734-5822 【営業時間】9:00~17:00【定休日】土日祝

ブログ一覧


通院・外出付き添いサポート

ご本人様の想いを医師に伝える

 

日常生活のコミュニケーションで、『発信者』と『受け取り側』にギャップが生じ『認識のずれ』が生じたご経験はありませんか?

認識のずれが起きると、発信者の『意図する情報』と受け取り手が『理解する情報』に相違が生まれ、望ましくない結果につながる可能性があります。

 

病院を受診する際も同様です。

ご利用者様はご自分の想いを医師に伝える際、精神的なエネルギーが必要になるため、想いを上手く伝えられないことがあります。その結果、納得の行く医療を受けることができなくなるということがあります。

このようなことを防ぐために、『ご利用者様と医療従事者との懸け橋をする』ことが大切だと思っています。

 

今回は通院・外出付き添いのひとコマをご紹介いたします。

●実績紹介:看護師による通院・外出付き添いサポート

 

通院付き添い 受診同行 外出同行 外出付き添い 外食同国 歩行器 杖歩行 車椅子 シルバーカー トイレ介助 看護師 広島市 介護保険適応外サービス 保険外サービス  診察室同行 がん相談支援センター付き添い 

 

 

以前、ご利用者様のご家族様からご感想をいただきました。

●お客様の声:看護師による診察室付き添いサポート

 

遠距離介護 診察室付き添い 看護師 保険外自費サービス 広島市 介護保険適応外サービス 報告書作成

 

身が引き締まる思いですが、『医療者に想いを伝える重要性』は実母の入院加療中の実体験がベースになっています。

これからも医療従事者との懸け橋になれるように、サポートしたいと思っています。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2022 リリーフ広島. All rights Reserved.