高齢者施設でのお話相手&見守りサポート
ご利用者様が快適に過ごせるお手伝い
リリーフ広島ではメッセンジャーナース認定看護師が病院の受診付き添いをはじめ、高齢者施設入所中の方のサポートをしております。
さて、2月は病院・高齢者施設ではお雛様が飾られており、ほっこりしました。
ご利用者様と最近のお雛様ついてグーグルで調べて、「これが可愛いね」「これもいいですね」お話しながら過ごしました。
昔、母が七段飾りを時間をかけて用意、片付けをしてくれていたのだなぁと感慨深くなりました。
高齢者施設に入所されている方には
・体調管理
・全身保湿&皮膚の観察
・整容
・手足爪切り
・タッチケア&アロマトリートメント
・お買い物代行(お菓子やお花)
・お話相手
・衣類整理
・レクレーション
など体調に合わせてサポートしています。
例えば、体調管理についてです。
施設のスタッフさんや看護師さんも日々観察してくださっていますが、私の視点もお伝えし、協力しながらサポートしています。
手関節や足関節などの痛みの強く、ベッドの起き上がりや移動時に苦痛を感じておられたご利用者様。
内服薬を処方されていましたが、末梢部位に効きやすい薬を看護師に伝え、施設医に相談し、処方していただきました。
そうすることで、利用者様の痛みが軽減し、笑顔が増えたり、食欲がわいたり、移動がスムーズになりました。
スタッフさんからも「痛みの訴えが減り、ご自分でよく動かれるようになりました。」と教えていただきました。
また、体調の変化から受診のタイミングなどについてもアドバイスすることもあります。
レクレーションは、ご本人の興味のあることを一緒にします。
15時になると、スタッフさんに「鈴木さんにもお茶をお願いね(^^)」とご利用者様。
お話をしながら、一緒に過ごします。
今ではスタッフさんとも顔なじみになり、色々と情報交換できる環境で大変ありがたく思っています。
施設での様子はご家族様には写真や動画でLINEご報告し、少しでも安心していただけるよう心がけています。
次回はスタッフさんと相談し、「口紅」を塗って美容&整容のお手伝いをすることになりました。
おしゃれが好きなご利用様なので、今から楽しみです。
次の記事へ
緩和ケア病棟でのアロマトリートメント »